- 吹田・豊中・高槻・茨木・箕面の外壁リフォームISM>
- 施工事例一覧>
- 最新の施工事例
2021/02/02外壁リフォーム会社の選び方。
こんにちは。イズムリフォームです。
今日は節分。
124年ぶりに2月2日の節分だそうです。
スゴイですね。
鬼は外~
福は内~
今日は思う存分豆まきを楽しみましょう(^^)/

さて、今回のブログテーマは、
外壁リフォームの業者選びのコツとポイントです。
外壁リフォームの会社は数多く存在しますが、
その中から本当に信用できる外壁リフォームの会社を選ぶために、
ポイントをお伝えいたします。
春に向けて、外壁リフォームをご検討の方は
ご参考にして頂ければと思います。
■Point1.ポッキリ価格に惑わされない。
たまに見かける、このポッキリ価格、
家一軒一軒の築年数や環境によっても工事の内容は変わってきますので、
参考程度にしていただければと思います。
同じ工事でも費用が違うけど・・・?
この場合は、工程や材料、職人の技術の差などがあります。
材料費については、「材料を最安値で仕入れ」とうたっている場合もありますが、
仕入れ価格の差としては数百円~千円安ぐらいなので、
そこまで大きな値段の差はありません。
大切なのは、その家にあった最適な工事で費用が計算されているかどうかです。
見積りの内容の説明をきちんとしてくれる業者さんを選ぶのもポイントですね^^
■Point2.外壁塗装は下地処理が命!
お化粧で言うと、ファンデーションの粉をいきなり顔に塗るのではなく、きちんと下地を塗って、
お肌を滑らかにした上でファンデーションを塗る方がきれい塗れます。外壁塗装も、そのイメージです。
この作業を割愛したり、下地をきちんと処理せずに塗装をすると、外壁の劣化や剥がれに繋がってしまいます。
下地にクラック(ひび割れ)などができている場合は、補修を行ってから塗装しなければ劣化の原因になります。

■Point3.外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りが基本!
丁寧な外壁塗装をしていくことで、塗装は長持ちします。
外壁塗装において、下塗り、中塗り、上塗りは基本です。
この工程を割愛してしまうと、外壁の劣化や剥がれ、色むらなどが起こってしまいます。

下地処理→中塗り

上塗り
■外壁塗装の流れ
・高圧洗浄(外壁の汚れを落とす)
・下地処理(クラックなどの補修)
・下塗り(塗膜の密着)
・中塗り(塗装に厚みをつけていく)
・上塗り(希望色に仕上げ)
塗装は、重ね塗りをしていきますが、日の当たるところは念入りにします。塗れば塗るほどツヤが出ます。
※高圧洗浄、下地処理、養生も塗装を長持ちさせるために重要な作業です。
■Point4.外壁カラー選びは、色見本より2トーン明るめをイメージ。
家の印象を決める、外壁カラー選び。
色選びに悩まれる方もいらっしゃいますが、その原因は、カラーパレットの見本の色が多すぎる!ことではないでしょうか。
当社ではご希望をお聞きしてお客様のイメージに合う色見本のパレットをお渡ししています。
この時気を付けたいのは、塗装した時の実際の色。
カラーの仕上がりは、2トーン明るくなるイメージです。
☆当社では仕上がりイメージの見本もお渡ししていますので、お気軽にお尋ねください。

【外壁リフォーム豆知識】
<外壁リフォーム時期の目安>
外壁リフォームの塗り替え時期は、立地条件や環境によって違いがあります。以下は、一般的な塗料の耐用年数です。
■アクリル系樹脂塗料 5~8年
■ウレタン系樹脂塗料 7~10年
■シリコン系樹脂塗料 10~15年
■ラジカル制御型塗料 13~16年
■フッ素系樹脂塗料 15~20年
最後に。
外壁塗装は、100戸あれば、100通りの塗り方があります。
環境や家の状態によって、丁寧に提案してくれる業者さんを選びましょう。
イズムリフォームは、
外壁リフォームをする前段階として「提案」が必要と考え、
見積りだけではく、施工の説明に加えて提案書を作成しています。
これは、お客様にとっても、工事をする職人にとっても工事の見える化が図れるからです。
項目の説明と費用だけで、大事なおウチの外壁工事を決めるのはもったいないと思うので、
じーっくり考えてくださいね。
■イズムリフォームが選ばれる理由
☆年間200件以上の工事実績
☆大規模改修工事の会社が母体
☆吹田市の地域密着型リフォーム会社
☆「家を守る」ために、提案を重ねた上で施工
☆外壁カラー提案を行い、ご納得いただいた上でご契約
☆工事内容が一目でわかる。工事仕様書を提出
☆お客様にとって最善のプランをご提案
☆提案魂。職人魂。がスゴイ
お客様にとって何ができるかを徹底的に考える提案・施工のプロ集団です。
お蔭さまで、工事実績件数は、年々更新中です。これからもお客様に喜んでいただける工事を行って参ります。
お気軽にご相談ください。


□戸建住宅の外壁リフォーム □マンションの外回り工事
(マンションの外壁補修・外壁修繕を始めエントランス・駐車場・バルコニー、廊下、玄関、屋根修繕など
小さな工事もお任せください!)
2020/12/24エノケン社長のつぶやき。~事務所の撮影を行いました~
年末に向けて現場が次々と竣工しています。
12月上旬にはスタッフが揃う時間がありましたので、
ISMグループの写真撮影を行いました。


実際の現場にカメラマン(作業者以外)が入れないため、
社屋でイメージ撮り。
【外壁塗装】


真剣な表情です。

おや、かわいいお手伝いさんが(笑)
【社内風景】


スタッフの写真もそれぞれ撮影しました。



今回ISMグループのロゴが入ったユニフォームを作ったので、
みんなロゴ見せです^^

笑顔で!
って言われると緊張しますね。
今回撮影に参加できなかったスタッフの写真はまた別で撮影します。


和気あいあいと撮影が完了しました。
ーエノケン社長のつぶやき。ー

□戸建住宅の外壁リフォーム □マンションの外回り工事
(マンションの外壁補修・外壁修繕を始めエントランス・駐車場・バルコニー、廊下、玄関、屋根修繕など
小さな工事もお任せください!)
2020/11/17エノケン社長のつぶやき。~吹田でバルが開催されました~
年末に向けて現場が次々竣工しています。
竣工前の準備として、
今週は日曜日から稼働しています。
▼竣工美装▼

高圧洗浄で長年の外壁の汚れを落としていきます。
塗ってきれいに出来ないタイルの外壁や床は、高圧洗浄でキレイにします。


仕上がりが大事なので、下地からきっちり行います。
月曜日からは解体工事です。
【最近のトピックス】
◆吹田バル
先日、吹田の地域でバルが開催されたので参加してきました!
11月6日(金)~8日(日)の3日間、JR吹田駅付近で開催されました。
毎年参加していますが、
バルメニューがお得な金額で食べられて、
いろいろなお店巡りができます。

息子もPRのお手伝い^^


バルメニューはこんな感じで、
ドリンクとバルメニュー1品が付きます。
◆スポーツの秋
サッカーの練習にスタッフを誘って参加しました。

痩せるかなー(笑)
ダイエットも順調です!!
ーエノケン社長のつぶやき。ー

□戸建住宅の外壁リフォーム □マンションの外回り工事
(マンションの外壁補修・外壁修繕を始めエントランス・駐車場・バルコニー、廊下、玄関、屋根修繕など
小さな工事もお任せください!)